お食事 季節 植物

続かなくても食べてみたい野菜たち

投稿日:2016年4月20日

最近、珍しい野菜を見かけますね。

以前、プッチーナという佐賀県産の野菜を買いました。
肉厚で、サボテンのような
多肉多汁組織を持っています。
原産は南アフリカ。
なんと、地中のミネラルを吸い上げる力があり、
別名、吸塩植物とも呼ばれているそうです。
また葉や茎の表面には、
キラキラした輝く粒がついていて、
子持ち昆布を食べている感じでした。

パクチーやルッコラなど、
定着した野菜もありますが、
まだ食べたことのない野菜がたくさんあります。

茎が赤紫の中国産の
「紅菜苔(コウサイタイ)」と「ブライトライト」、
味にどのような違いがあるのかを
食べ比べてみたいものです。

また、芽キャベツみたいな
「蕾菜(つぼみな)」、
島根県産の「あすっこ」も
味わってみたいものです。

野菜売り場の野菜の色で目を潤した後、
買うのはやっぱり馴染みのある野菜。
アスパラガスや春キャベツ、
さやえんどうなど馴染みのある野菜たち。
みつばも今が旬です。

野菜

土手に自生するよもぎも、
5月になれば葉が固くなるので、
今のうち摘んでよもぎ餅を作りたいですね。

久郷直子

-お食事, 季節, 植物

関連記事

桜の花

「咲くべき 時知りてこそ 花も花なれ」 「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人もひとなれ」(細川ガラシャ辞世の句)より

最高気温は…? 天気予報をこまめにチェックして服を選ぶこのごろです。 桜の開花予想では、京都は3月28日ごろと例年より少し早め。 今年は少し気になることがあります。 去年の秋、エルニーニョ現象で温かい …

桜湯

散りゆく桜に思いを馳せて

いよいよ新年度が始まりました。 新入生、新入社員、新番組…世の中は新鮮な空気に包まれます。 新しい生活に身を投じる人たちを応援するかのように、桜が景色を明るく華やかにします。 こちら京都では桜の見ごろ …

桜湯

誰よりも長く春を楽しむために

もっと長く桜を楽しみたいのに、 桜はほとんど散ってしまっていて、 もう若葉が出てきています。 こんなに早く散る桜、 もうちょっと咲いていてほしいものです。 花の時が過ぎても桜を楽しむために、 和食での …

クラフトテープのかご

クラフトテープで芸術の秋を楽しむ

「灯火親しむべし」 古代中国の文学者、韓愈(かんゆ)が詠んだ詩の一説です。 秋の夜長は明かりをつけて読書をするのに適しているという意味ですが、 秋は読書だけではなく、様々なことを楽しむのに適したシーズ …

旅行用品

紅葉シーズンに向けての「旅支度」

まもなく訪れる紅葉の季節に向けて、 旅行の計画をしている人も多いのではないでしょうか。 旅行そのものも楽しみですが、服装や持ち物などあれこれ考えながら 旅行の準備をするのも楽しいものです。 旅の準備を …