季節

クラフトテープで芸術の秋を楽しむ

投稿日:

クラフトテープのかご

「灯火親しむべし」
古代中国の文学者、韓愈(かんゆ)が詠んだ詩の一説です。

秋の夜長は明かりをつけて読書をするのに適しているという意味ですが、
秋は読書だけではなく、様々なことを楽しむのに適したシーズン。

今年も思い出に残る秋にするために、
何に取り組もうかと考えながらいろいろ検討しました。

社寺巡り、ガーデニング、語学教室、コーラス、書道や絵画教室、
ヨガやフィットネス、社交ダンスやフラダンスの教室…

その中で私が選んだのが手芸です。
理由は「手芸なら手先も頭も使うので、アンチエイジングにいいかもしれない」
と思ったからです。

そして今、私が気になっているのが「クラフトテープ」
と呼ばれる紙製のテープを使った手芸です。
小物入れやバスケット、バッグなどの雑貨を作ることができます。

調べてみると、初心者向けのキットが売られているようなので
気軽に始められそうな点も魅力的でした。
ひとまず私は、収納カゴを作ってみようと思います。

これからの季節はガウンやカーディガン、レッグウォーマー、
ひざかけなどの防寒具が部屋の中でかさばります。
そこで部屋に大きくて可愛い収納カゴがあると便利だなあと考えました。
クラフトテープで、芸術の秋を存分に楽しみたいと思います。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

こたつとみかん

こたつとみかん

今日から「立冬」。朝夕の冷え込みに、こたつが恋しくなりますね。 そういえば、もうすぐ「こたつ開きの日」。 古くから亥の月(旧暦10月)の亥の日に、 こたつを使い始めるのが良いといわれており、 今年は1 …

洋服

秋冬の服の支度

ただ今、私は「私服の制服化」「ユニフォーム化」とも呼ばれるコーディネートに挑戦中です。 これは2ヶ月間ごとに服装が変わると仮定して、 その2か月分のコーディネートを先に決めておくというもの。 例えば2 …

金木犀

歩くことのメリット

先日、歩いていたら、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきました。 懐かしく柔らかな芳香が心地よく、思わず深呼吸。 「バスに乗らずに歩いて良かったな」と得した気分になりました。 最近、買い物などで外出 …

新緑

ゴールデンウィークの過ごし方

いよいよゴールデンウィークです。 お出かけや旅行の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。 この時期になると、私は「衛生掃除」を思い出します。 衛生掃除とは、コレラなどの流行病を防ぐ目的で、町内 …

クリスマス

年末年始に向けて

もうすぐ12月。 クリスマスや年末年始の準備などで忙しくなりますね。 私は師走にバタバタすることがないよう、やるべきことの予定を組んで、 少しずつ行うようにしています。 例えば、年末の大掃除も一気にこ …