学び

明日は「勤労感謝の日」。

投稿日:

勤労感謝の日

「勤労感謝の日」は、「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」
という精神のもとに定められた国民の祝日です。

仕事(働くこと)は、私たちが生きていく上で重要なものです。

昔、ある人生の先輩から「仕事は社会から自分に与えられた役割だ。
年齢を重ねるほどに、仕事は、社会に参加して貢献する貴重な手段になっていると感じる」
という言葉を聞きました。

当時はよくわかりませんでしたが、
最近ようやくその意味がわかってきたような気がします。

いつまでも元気に働くためには、まず健康な身体と心が必要だと思います。

さらに、働くことによって「食事」「運動」「睡眠」
という健康サイクルが上手く回りますし、人と交流できるので心も安定します。

勤労感謝の日をきっかけに、今も健康で働けることをいっそう感謝したいものです。

気温が下がり、一気に冬が近づいてきました。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-学び

関連記事

クレンズ

気になるワード「クレンズ」

最近、○○クレンズというワードをよく耳にします。 クレンズは英語の「Cleanse(洗浄する)」からきている言葉で、 昨今は主に健康や美容の分野で流行しているようです。 例えば「ジュースクレンズダイエ …

教室

卒業しても一生勉強

3月は卒業の季節。 10代20代のころに学校を卒業してからというもの、 すっかり卒業と縁遠くなってしまったと感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 『一生勉強 一生青春』 詩人・書家 相 …

シンク

寒くて忙しい、そんな年末の大掃除

何かと忙しいこの時期の課題といえば、大掃除。 しかし、いざ「大掃除をしよう」と決意をしても、 洗剤の買い出しからのスタートでは、その後の作業が面倒になり、 大掃除へのやる気が削がれてしまいます。 思い …

うぐいす

早春の兆し、鶯(うぐいす)のさえずり

―春は名のみの風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと声も立てず これは、日本の唱歌「早春賦(そうしゅんふ)」の歌詞の一部で、 この曲の作詞を担当したのが 東京音楽学校の教授だった吉丸一昌氏。 彼 …

掃除

やってしまった……

新緑が美しい風薫る5月。気候が良いこともあり、 「令和」への改元に合わせて、暮らしをスッキリさせようと大掃除をしました。 この時期は、幼い頃に行われた衛生掃除を思い出しながら大掃除をするのが恒例行事 …