身体の健康

お口のアンチエイジング!?

投稿日:

この前、知人とお茶を飲みながら話している途中に、急にむせたんです。
もしかしたら、これも老化現象?と少しゾッとしました。

調べてみると、むせたり、滑舌が悪くなったり、食べこぼしをしたりなどは、
口の衰えと関係する場合があるらしい…。

おまけに口の衰えが進むと、人と会うのが憂鬱になり、
社会とのつながりが薄れて、認知症になる可能性が高まるのだとか。
これは、しっかりケアしないとダメだなと思いました。

口の衰えを防ぐ体操があるようなのですが、続ける自信がないので、
これまで以上に知人と外食する機会を増やすことにしました。

食事をしながらおしゃべりを楽しむことで口周辺の筋肉を鍛えられますし、
おまけに会話することで脳の活性化も期待できます。
ついでに、美味しいものを堪能する楽しみも…

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

睡眠

春は運動で、質の高い睡眠を!

春は、朝夕の気温差や環境の変化に伴うストレスなどで、 自律神経のバランスが乱れやすい時季。 すると「寝付きが悪い」「グッスリ眠れない」「日中にうとうとする」 といった睡眠障害に悩まされる方が急増します …

花見

お花見で健康づくり

桜の便りが届き始めるころ。 和菓子屋さんの「桜餅」や「うぐいす餅」と書かれた華やかな旗が目を引きます。 待ちに待った春ですね。 春はお出かけが楽しい季節ですが、 私は普段から健康のためになるべく歩くよ …

咳をするマスク姿の女性

咳喘息に注意

空気が冷たく乾燥した日が続きます。 寒さには慣れましたが、早く暖かくなってほしいものです。 ところで今年は、咳の症状が長引く人が多いようです。 咳き込む状態が続くと「風邪かな?」と考えてしまいがちです …

「正月事始め」は「健康事始め」

今日、12月13日は「正月事始め」です。 「正月事始め」は、「煤払い」「松迎え」など、 正月の準備にとりかかる日とされます。 お歳暮の手配、大掃除、年賀状、お正月の準備、 ペットのいる人はトリミングの …

パスタ

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、 そうめんやパスタなどの麺類の他、 パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。 …