お食事 伝統/歴史 季節 身体の健康

200年以上生きているアイデア

投稿日:

うなぎ

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。

夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、
江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。

そもそもうなぎの旬は秋から冬。

とはいえ、夏にもうなぎを売りたいと考えたうなぎ屋の主人が源内に相談したところ、
「本日、土用の丑の日」と書いて店先に張ることを勧めたのだそう。

すると、その店は大繁昌し、他の店も真似るようになったとか。

この張り紙が客を呼んだ理由としては、当時、「丑の日」にうどん、梅干し、
瓜など「う」のつくものを食べると夏負けしないという風習があったからだそうです。

もし、この誕生秘話が本当なら、200年以上たった今でも残っていることを考えると、
源内のアイデアは相当優れたものであったということですね。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-お食事, 伝統/歴史, 季節, 身体の健康

関連記事

チューリップ

春の花壇を夢見て

球根植物には、秋に植え付け、 春から初夏にかけて花を咲かせるものが多くあります。 10月ごろに植え付けるとよい球根植物は、 アネモネやチューリップ、水仙、ヒヤシンスなど。 どれも、3~5月ごろに開花す …

ツツジの花

道端の野花

ゴールデンウィークも終わり、 日常が戻ってきました。 皆様は、大型連休を どのように過ごされましたか? 気になっていた美術館を訪れたという方、 久々にアウトドアを楽しんで疲れたという方、 あるいは、一 …

日記

行く年、来る年

年の瀬が近づくと、行く年来る年に思いを馳せるという方もいらっしゃると思います。 私の場合、年始に「1年間、日記をつけよう!」と固く決意し、年末にその振り返りをします。 2017年はというと、残念ながら …

気分一新、春から頑張る!

4月に入り、新たな環境で仕事や学業をスタートさせた方も多いのではないでしょうか。 日本には、新年を迎える1月と、新年度を迎える4月と、 意味合いは異なりますが、年に2度の節目があるように思います。 年 …

海

自然に親しむ、夏

夏になると、マリンスポーツに惹かれます。 マリンスポーツといえば、ダイビングやシュノーケリングなどが一般的ですが、 最近は、水上に専用のボードを浮かべて立ち上がり、 パドルを漕いで進むSUP(スタンド …