季節 植物

秋の夜長に…。

投稿日:2016年11月18日

「読書の秋」にちなみ、読書を楽しむのもいいですが、
落ち葉や木の実、枝などを使って工作を楽しむのも素敵だと思います。
たとえば、きれいに色づいたカエデやイチョウの葉で押し花をつくる。
松ぼっくりでクリスマスの飾りをつくる。
ガマズミやコブシの実を使ってリースをつくる…
どれも手軽につくれて、季節を楽しむことができます。

秋

私は今年、ススキで卓上用の小さな箒をつくってみようと思っています。
お月見の頃は、秋風に揺られ、銀色の穂を美しくなびかせていたススキ。
11月となった今ではすっかり枯れてしまい、カラカラに乾燥しています。
ですが、この枯れたススキが箒づくりにピッタリなのです。

用意するものは、以下のとおり。

  • 枯れたススキの穂:20~30本(目安)
  • 麻ひも:2~3本
  • ハサミ

これだけです。

作り方も簡単。

  1. 枯れたススキから余分な葉を取り除き、穂と茎だけにします。
  2. 穂と茎の境目を麻ひもできつく束ねます。
  3. 穂と茎を切りそろえ、見た目を整えれば完成!

ススキの本数によって大きさを調整できるので、
自分だけのオリジナル箒がつくれます。

気温が急に低下し、肌寒さを感じるころです。
しっかりと防寒対策を行い、
今週は野山に出かけて、
落ち葉や木の実など、
工作の素材探しを楽しんではいかがでしょうか。

久郷直子

-季節, 植物

関連記事

桜の花

「咲くべき 時知りてこそ 花も花なれ」 「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人もひとなれ」(細川ガラシャ辞世の句)より

最高気温は…? 天気予報をこまめにチェックして服を選ぶこのごろです。 桜の開花予想では、京都は3月28日ごろと例年より少し早め。 今年は少し気になることがあります。 去年の秋、エルニーニョ現象で温かい …

夏の山

「山の日」夏山に思いを巡らせて

明日は山の日。 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。 夏は、登山を満喫するのにピッタリの季節。 雄大な山々の造形美、清々しい稜線歩き、咲き乱れる高山植物、 刻一刻と色を変える空… 本格的に …

滝

滝の近くで、ひんやり涼散歩

朝からグングン気温が上がります。 大暑のころは、風鈴、花火、祭囃子と夏の風物詩が目白押し。 けれども茹だる暑さを吹き飛ばしたいなら、 冷たい滝に打たれるのが一番です。   清滝や 浪に散り込 …

服を選ぶ女性

身だしなみを整えて、若々しさを保つ

  8月も今日で終わり。 気分は、少しずつ秋に向かっているこのごろです。 秋は、暑くもなく、寒くもなく過ごしやすい季節。 必然とお出かけする機会も増えるので、自然と装いやお洒落に関心が高まり …

こたつとみかん

こたつとみかん

今日から「立冬」。朝夕の冷え込みに、こたつが恋しくなりますね。 そういえば、もうすぐ「こたつ開きの日」。 古くから亥の月(旧暦10月)の亥の日に、 こたつを使い始めるのが良いといわれており、 今年は1 …