お食事

冬は、一人鍋が最高

投稿日:2017年1月20日

鍋物が続くこのごろです。

鍋料理
鍋といえば、
私は旬の魚・タラを使った「タラ鍋」がお気に入り。
特に、白子のある雄のタラが美味しいです。
身が崩れやすいので、
先に野菜を鍋に入れ、後ほどタラを入れます。
出汁が出て、油も軽く乗っているので、
春菊との相性も抜群。
たとえ薄味でも、
素材の味を生かし合うので美味しくいただけます。

また、鍋に欠かせないネギや白菜などの冬野菜は、
「霜にあたると甘くなる」といいます。
この理由は、冬野菜には寒さから身を守るために、
水分を減らして糖分を増やす性質があります。
これにより冬野菜は糖度が高くなり、
特有の甘みを生み出すのです。

加えて、冬野菜には栄養分もいっぱい。
鍋物の青みで欠かせない春菊は、
カロテンが豊富。
霜を受けるほど甘みが増す小松菜は、
カルシウムやビタミンAが豊富。
冬野菜の1つである蕪の葉には、
鉄分やカロテン、カルシウムなどが含まれます。

家族や友人たちと鍋を囲むと、
温かく楽しい雰囲気になります。
しかし、本当に鍋の味を楽しみたい場合は
一人鍋が良いのではないかと感じます。

家族と一緒に食べると、
自分よりも子どもや親を優先しがちに。
美味しく煮えた部分を、
真っ先に子供や親の取り鉢に入れてしまいます。
友人たちと鍋を囲むと、
お喋りの方が楽しくなり、
鍋の美味しさをかき消してしまう気がします。

熱々のおいしい鍋をいただくのなら、
一人鍋が最高。
今、人気のポーションタイプの鍋汁に
感謝する毎日です。
旬の味覚と冬野菜のエネルギーを
美味しく楽しみながら、
春が来るのを待ちましょう。

久郷直子

-お食事

関連記事

鱧の落とし

「鱧(はも)の落とし」が楽しみなころ

7月17日、京都では祇園祭の「山鉾巡行」が行われました。 「祇園祭と言えば鱧料理」といわれるほど、 この2つには密接な関係があり、 ともに京都の夏の風物詩として挙げられます。   京都の中央 …

桜湯

誰よりも長く春を楽しむために

もっと長く桜を楽しみたいのに、 桜はほとんど散ってしまっていて、 もう若葉が出てきています。 こんなに早く散る桜、 もうちょっと咲いていてほしいものです。 花の時が過ぎても桜を楽しむために、 和食での …

サンドイッチ

梅雨の楽しみ

外出がおっくうになる梅雨。 部屋の中で、SNSでの交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。 世界中で多くの人が利用している「3大SNS」。 「Facebook・Twitter・Instagram」です。 …

パスタ

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、 そうめんやパスタなどの麺類の他、 パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。 …

あさりの酒蒸し

初夏の贅沢『潮干狩り』

ホームセンターでレジを待っている時、 なんかいつもと感じが違っている気がして、 よく見ると、入り口の一番目立つところに 『潮干狩りコーナー』がありました。 熊手やバケツ、麦わら帽子などが並んでいました …