お食事

冬は、一人鍋が最高

投稿日:2017年1月20日

鍋物が続くこのごろです。

鍋料理
鍋といえば、
私は旬の魚・タラを使った「タラ鍋」がお気に入り。
特に、白子のある雄のタラが美味しいです。
身が崩れやすいので、
先に野菜を鍋に入れ、後ほどタラを入れます。
出汁が出て、油も軽く乗っているので、
春菊との相性も抜群。
たとえ薄味でも、
素材の味を生かし合うので美味しくいただけます。

また、鍋に欠かせないネギや白菜などの冬野菜は、
「霜にあたると甘くなる」といいます。
この理由は、冬野菜には寒さから身を守るために、
水分を減らして糖分を増やす性質があります。
これにより冬野菜は糖度が高くなり、
特有の甘みを生み出すのです。

加えて、冬野菜には栄養分もいっぱい。
鍋物の青みで欠かせない春菊は、
カロテンが豊富。
霜を受けるほど甘みが増す小松菜は、
カルシウムやビタミンAが豊富。
冬野菜の1つである蕪の葉には、
鉄分やカロテン、カルシウムなどが含まれます。

家族や友人たちと鍋を囲むと、
温かく楽しい雰囲気になります。
しかし、本当に鍋の味を楽しみたい場合は
一人鍋が良いのではないかと感じます。

家族と一緒に食べると、
自分よりも子どもや親を優先しがちに。
美味しく煮えた部分を、
真っ先に子供や親の取り鉢に入れてしまいます。
友人たちと鍋を囲むと、
お喋りの方が楽しくなり、
鍋の美味しさをかき消してしまう気がします。

熱々のおいしい鍋をいただくのなら、
一人鍋が最高。
今、人気のポーションタイプの鍋汁に
感謝する毎日です。
旬の味覚と冬野菜のエネルギーを
美味しく楽しみながら、
春が来るのを待ちましょう。

久郷直子

-お食事

関連記事

紫蘇の葉

晴耕雨読

6月に入ると、 赤紫蘇を使った紫蘇ジュースを作るか作るまいか…と悩みます。     曇りがちな6月は、 紫蘇のさわやかなフレイバーが家の中に香る暮らしも良いものです。 紫蘇が持つ独 …

鍋料理

腹八分を心がけて

寒くなると温かい鍋ものがご馳走に感じます。 水炊き、土手鍋、湯豆腐、しゃぶしゃぶ…いろいろあります。 私は最近、韓国の家庭料理「スンドゥブ」にはまっています。 お肉と魚介から出汁を作るのはなかなか難し …

ちまき

セレブが野菜に注目する理由

日中は日差しが強くなりました。 毎年、大型連休は半そでの服で過ごす日も。 若葉が萌え、目も潤います。 こどもの日が近づくと、 ちまきや柏餅の香りが楽しみです。 ちまきの笹や柏餅の柏の葉、桜餅の桜の葉、 …

素麺

七夕に素麺をいただく

暑い季節、冷たい素麺は毎日でも食べたくなるご馳走です。 素麺は七夕に食べられる行事食。 その由来は様々ですが、 1つは「七夕(7月7日)に素麺の原型とされる索餅(さくべい)を食べて、 1年間の無病息災 …

スンドゥブ

スンドゥブを楽しむ

鍋料理は、冬の夕食の定番。 冷たい風に吹かれて家路についた後に食べる温かい鍋は、冷え切った身体を芯から温めてくれます。 最近、私が気に入っているのが、韓国の鍋料理「スンドゥブチゲ」です。 スンドゥブと …