お食事

新米はご馳走

投稿日:2018年10月12日

白米

秋刀魚、松茸、栗、新米…秋は旬の味覚があふれる季節。
中でも新米のおいしさは格別です。

湯気の下につややかに光る半透明の米粒…
この時期、毎日いただくご飯がとびきりのご馳走になります。

新米は普通の炊飯器で炊いても、
ほのかな甘味ともち米のようなもちもち感が楽しめます。

せっかくの新米なので少しでもおいしく食べようと思い、
私は今、より一層おいしく食べられる炊き方を模索しています。
土鍋を使ってみたり、水の量や研ぎ方を変えてみたり…
まだまだ工夫の余地はありそうです。

また、新米は塩気のあるおにぎりでいただいてもおいしいものです。
おにぎり用のご飯は、水量を少なめにし、やや固めに炊くのがポイント。
通常どおりに炊いてしまうと、水分が多すぎて握った際に米がつぶれてしまいます。

12月ごろまでは新米が出回ります。
いろんな食べ方で新米を堪能したいと思うこのごろです。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-お食事

関連記事

ビールと枝豆

暑い季節も悪くない…

暑さが続く毎日。 体調管理はたいへんですが、ちょっとした楽しみや喜びもあります。 洗濯物がカラッと乾くこと、冷たい水がありがたく思えること、 まとわりつく熱気に混じる草木の匂い、セミの声、スイカの甘さ …

食事の準備

春の健康づくりは食事から

  店頭にならぶ野菜の種類がぐっと増えてきました。 キャベツやクレソンなどの春野菜は、陽光を浴びてすくすく育つのでしょう。 寒かったころ、野菜の価格が高騰して豆苗でしのいでいたのが嘘のようで …

鱧の落とし

「鱧(はも)の落とし」が楽しみなころ

7月17日、京都では祇園祭の「山鉾巡行」が行われました。 「祇園祭と言えば鱧料理」といわれるほど、 この2つには密接な関係があり、 ともに京都の夏の風物詩として挙げられます。   京都の中央 …

鍋料理

腹八分を心がけて

寒くなると温かい鍋ものがご馳走に感じます。 水炊き、土手鍋、湯豆腐、しゃぶしゃぶ…いろいろあります。 私は最近、韓国の家庭料理「スンドゥブ」にはまっています。 お肉と魚介から出汁を作るのはなかなか難し …

スンドゥブ

スンドゥブを楽しむ

鍋料理は、冬の夕食の定番。 冷たい風に吹かれて家路についた後に食べる温かい鍋は、冷え切った身体を芯から温めてくれます。 最近、私が気に入っているのが、韓国の鍋料理「スンドゥブチゲ」です。 スンドゥブと …