身体の健康

健康は手抜きが許されない

投稿日:

健康的な食事

この間、家族が旅行などで1週間いない時がありました。

「ラクできる!」と喜んだ私。
若い頃「カウチポテト族」という言葉が流行ったことを思い出し、
それを実践してみました。

カウチポテト族とはもともとはアメリカの俗語だとか。
日本では、ソファー(カウチ)に座ったり、寝転がったりして、
ポテトチップスを食べながら、だらだらとテレビやビデオを見る、
というイメージが広がっていたように記憶しています。

今回、さすがにポテトチップスだけではありませんでしたが、
栄養面を考えない手軽な食事で済ませていたところ…。

2日ほどは家事から解放されて、たまらなく嬉しかったのですが、
3日目には、気力が湧かなくなり、
5日目には、顔にぷつっとニキビのような発疹が現れました。
これはマズイ。あわてて、栄養バランスの摂れた食事に戻しました。

若い頃なら数日の不摂生は許されましたが、
年齢を重ねると、そうはいきません。

健康に手抜きは禁物だと思い知った出来事でした。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

歯の健康

歯の健康を考える

本日は「歯科医師記念日」だそうです。 1906年(明治39年)5月2日に、歯科医師の身分や業務を規定する 「歯科医師法」が公布されたことを記念した日で、 1957年(昭和32年)に日本歯科医師会が制定 …

ウォーキング

運動しなければ、と思う秋

涼しくなると身体を動かしやすくなり、外へ出かけるのが楽しみになります。 けれども、出かける機会が多くなると、がっかりすることもあります。 それは、若いころに比べて、けつまずきやすくなったこと。 少しの …

パジャマ

部屋着と寝間着の使い分け

近頃、なんとなく眠りの浅い日が続いています。 手軽に睡眠の質を高める良い方法はないかと思って調べたところ、 「部屋着と寝間着を使い分けると良い」ということを知りました。 理由は「服には、気持ちを切り替 …

パスタ

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、 そうめんやパスタなどの麺類の他、 パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。 …

汗をかいた女性

夏、汗臭さを消すために

暑さが日増しに強くなり、気温がぐんぐん上がってきたこのごろ。 少し動いただけでも、じんわり汗ばむようになりました。 汗は、身体の体温調節に欠かせないもの。 しかし、汗を流すと気持ちよい反面、身体のニオ …