身体の健康

お口のアンチエイジング!?

投稿日:

この前、知人とお茶を飲みながら話している途中に、急にむせたんです。
もしかしたら、これも老化現象?と少しゾッとしました。

調べてみると、むせたり、滑舌が悪くなったり、食べこぼしをしたりなどは、
口の衰えと関係する場合があるらしい…。

おまけに口の衰えが進むと、人と会うのが憂鬱になり、
社会とのつながりが薄れて、認知症になる可能性が高まるのだとか。
これは、しっかりケアしないとダメだなと思いました。

口の衰えを防ぐ体操があるようなのですが、続ける自信がないので、
これまで以上に知人と外食する機会を増やすことにしました。

食事をしながらおしゃべりを楽しむことで口周辺の筋肉を鍛えられますし、
おまけに会話することで脳の活性化も期待できます。
ついでに、美味しいものを堪能する楽しみも…

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

うなぎ

200年以上生きているアイデア

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。 夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、 江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。 そもそもうなぎの旬は …

ウォーキング

運動しなければ、と思う秋

涼しくなると身体を動かしやすくなり、外へ出かけるのが楽しみになります。 けれども、出かける機会が多くなると、がっかりすることもあります。 それは、若いころに比べて、けつまずきやすくなったこと。 少しの …

マスク

風邪対策

秋がいっそう深まり、気温が下がってきました。 電車などでマスクをつけ、ゴホゴホしている人を見ると、気をつけなくちゃと思います。 風邪対策のポイントは、ウイルスに感染しないように免疫力を高めること。 免 …

体重を測る

太らないための知恵

天高く馬肥ゆる秋――。体重計に乗るのが憂鬱になる季節ですね。 太りすぎは昔の人にとっても、大きな悩みだったようです。 平安時代後期の説話集『今昔物語集』に、肥満に悩む男が医者に相談する話があります。 …

読書

小豆のカイロ

秋の夜長、「読書の秋」を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 最近では「紙の本」よりも「電子書籍」を好む方も増えましたが、 どちらにしても長時間、読書をしていると目が疲れます。 そんな時におすす …