季節 身体の健康

腸から元気とキレイを手にする日

投稿日:2016年3月30日

スギに続いてヒノキの花粉。花粉症でなくとも、目や鼻の痒みが辛いです。
ヨーグルトを食べるとマシになるとか、
バナナが良いとかいわれますが、
「菌活で腸内環境を整えれば、花粉症を抑えられます」
という記事を今年は、よく目にしました。

善玉菌を増やす食事

「菌活…?」

それは発酵食品やきのこを日常的に摂取して、
体内の善玉菌を増やす活動。

人間の腸内には様々な菌が棲んでいて、
おおまかに善玉菌・悪玉菌・日和見菌と呼んでいますが、
それらの細菌たちの生態系のことを
腸内フローラ、または
腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)というそうです。

善玉菌と悪玉菌の割合によっては、
それらの出す化学物質が想像以上に
人間の健康や美容に大きな影響を与えることが
わかってきたらしいのです。

どこかのテレビ局の番組では、
「腸内フローラは、ワクチンの開発や
抗生物質の発見に匹敵するインパクトを持つ」と
言っていましたが、
がんや糖尿病などの病気、
肥満や肌の状態にも及ぶとされ、
さらにはうつ病のような心の病気との関連もあると
考えられています。
免疫機能を調整する作用もあるため、
花粉症などのアレルギーを抑制する効果も
期待されているとか。

腸内フローラの研究は、
ブレイクする分野となるのでしょうか。

久郷直子

-季節, 身体の健康

関連記事

金木犀

歩くことのメリット

先日、歩いていたら、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきました。 懐かしく柔らかな芳香が心地よく、思わず深呼吸。 「バスに乗らずに歩いて良かったな」と得した気分になりました。 最近、買い物などで外出 …

嵯峨野の竹林

竹を見つめて

たけのこの成長の早さに驚きます。 毎日、同じ道を散歩していると、 同じたけのこが昨日より 20センチほど伸びている気がします。 (正確に測ったわけではありませんが) ”破竹の勢い”という言葉があります …

足湯

お気に入りの「温活」グッズを探して

婚活、就活、終活…昨今はいろんな「○活」がありますね。 その中で、私は「温活」という言葉が気になっています。 温活とは身体を温めて血の巡りを良くし、 冷え性などの改善を期待する活動のことだそうです。 …

滝

滝の近くで、ひんやり涼散歩

朝からグングン気温が上がります。 大暑のころは、風鈴、花火、祭囃子と夏の風物詩が目白押し。 けれども茹だる暑さを吹き飛ばしたいなら、 冷たい滝に打たれるのが一番です。   清滝や 浪に散り込 …

服を選ぶ女性

身だしなみを整えて、若々しさを保つ

  8月も今日で終わり。 気分は、少しずつ秋に向かっているこのごろです。 秋は、暑くもなく、寒くもなく過ごしやすい季節。 必然とお出かけする機会も増えるので、自然と装いやお洒落に関心が高まり …