身体の健康

敬老の日に考える「人生100年時代」

投稿日:2018年9月14日

シニア夫婦

9月17日は敬老の日ですね。

最近は、年齢を聞いてびっくりするほど若々しい人や、
現役で仕事をされる中高年の方が増えてきたので、
高齢者を「お年寄り」と呼ぶのが失礼に感じることがあります。

私はまだまだ「お年寄り」という自覚がありませんが、
徐々に「お年寄り」のゾーンに近づいてきたことから、
「敬老の日」に対するイメージが昔とは違っていることに気づかされます。

また、最近は「人生100年時代構想」という言葉をよく耳にします。

平均寿命が延び続ける中で、
老後に向けた貯蓄の方法や保険の選び方などが各メディアで紹介されています。

老後のために資金を蓄えるも大切ですが、
私は高齢になっても働き続けることができるように
健康と若々しさを保つことが何よりも重要と考えています。

健康状態は年を重ねれば重ねるほど個人差が出てくるため、
老化予防に手抜きは出来ません。

首相官邸のホームページに掲載されている『人生100年時代構想』の文中にも
「いくつになっても学び直しができ、新しいことにチャレンジできる社会」とあります。

今の生活の中で、できることからコツコツと、
健康に良いことを積み重ねてゆきたいものです。

敬老の日は両親を祝いながら、
自分の老後について考える日にしたいと思います。

今週もお健やかにお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

ウォーキング

食欲の秋は、運動の秋

松茸、ハゼ、柿、栗…おいしいものが食卓にのぼる季節ですね。 旬の味覚はとても楽しみですが、体重がちょっと気がかり。 私の場合、体重がある一定のライン(数値は秘密です…笑)を超えると 膝や腰が痛くなって …

うなぎ

200年以上生きているアイデア

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。 夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、 江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。 そもそもうなぎの旬は …

昼寝をする女性

お昼寝で、夏の不眠を改善!

この季節、暑さで睡眠の質が悪くなってしまい、 午後になると眠くて仕事や家事の効率が落ちるという話をよく聞きます。 実は私も、そのひとり。 そんな皆様にオススメしたいのが「お昼寝」です。 自分でも実践し …

睡眠

春は運動で、質の高い睡眠を!

春は、朝夕の気温差や環境の変化に伴うストレスなどで、 自律神経のバランスが乱れやすい時季。 すると「寝付きが悪い」「グッスリ眠れない」「日中にうとうとする」 といった睡眠障害に悩まされる方が急増します …

看護

「看護の日」を通して健康を考える。

5月12日は、看護の日。 近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで、 この日に制定されました。 社会の高齢化が進み、長く病気と付き合いながら生活する人々の数は増える一方。 それに …