季節 心の健康

文化に触れて、心を元気に

投稿日:2017年11月2日

秋が深まり、朝夕が冷え込むようになりました。
紅葉や銀杏の木の葉が色づき、近所の公園を歩いていても秋の風情を感じられるこのごろです。

さて、明日11月3日は「文化の日」。

日本国憲法の公布を記念して制定された国民の祝日で、自由と平和を愛し文化をすすめる日です。
この趣旨をもとに、文化の日には文化勲章の授与や文化功労賞の表彰などが行われます。
私たちの身近なところでいうと、各地で芸術や文化にちなんだイベントが催されたり、博物館などの施設の入場料が割安になったりします。

美術館

 

また、11月3日は「晴れの特異日(とくいび)」です。
特異日とは、統計上で、ある特定の天気が高い確率で現れる日のこと。
晴れの特異日とは、過去その日に晴れが多いということです。
休日に晴れてくれると「出かけよう」と前向きな気持ちになれるので、とてもありがたいことです。

 

せっかくの文化の日。
秋晴れを満喫しながら散歩したり、博物館や美術館などを訪れたりして、心も身体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

久郷直子

-季節, 心の健康

関連記事

茅の輪

夏越の祓(なごしのはらえ)

「夏越の祓」は6月末に行われる神事で、 参拝者が『水無月の夏越の祓する人は、千歳の命延ぶというなり』 と唱えながら鳥居の下や境内にある茅の輪をくぐり、 半年分の厄を落として残り半年の健康を祈願します。 …

ゴーヤ

今年こそ、ゴーヤでグリーンカーテンを

グリーンカーテンとは、窓の外側につる性の植物を隙間なく育てて、 カーテンのように繁らせたものをいいます。 クーラーの使用を抑えられる自然でエコな夏の日差し対策の1つとして、近年、注目を集めています。 …

彼岸花

秋のお彼岸

今年の彼岸入りは9月19日。 中日は22日で、この日が秋分です。     春分と秋分は、太陽が真東から昇って真西に沈むため、 昼と夜の長さがほぼ同じになります。 お彼岸の時期にお墓 …

黄色の財布

春、財布に悩む!?

厳しい寒さが続いていますが、暦の上ではもうすぐ春ですね。 3日が節分、4日は立春です。 この両日は風水や占いの世界でも、運気の変わり目として重視されているとか。 運気を上げるために、掃除をしたり、財布 …

ふぐ

2月9日は「フクの日(ふぐの日)」

ふぐの名産地である下関では、ふぐのことを「フク」と呼ぶそうです。 それにちなみ、2月9日はフクの日(ふぐの日)と制定されました。 ふぐは、身体に嬉しい冬の味覚。 高たんぱく低カロリーな上に、疲労回復な …