季節

4月から始める、ささやかな暮らしの新習慣

投稿日:2018年3月30日

4月

いよいよ4月になりますね。

新年度を迎え気持ちも新たになる季節には、何か始めてみたくなります。

今回は、私が4月から始めようと思っている“新習慣”をご紹介します。

1つ目は、毎日お風呂掃除をすること。

浴槽、壁、天井、排水溝、換気扇…と清掃する場所が多いお風呂掃除。

これまでは面倒なので、ついつい後回しにして手を抜きがちでした。

そこで「1日1ヶ所掃除をする!」と決めて、
毎日お風呂掃除をしようと思っています。

2つ目は、日記を書くこと。

新年度は、新しい習い事を始めたり行楽に出かけることも増えるので、
日記を書き始めるにはぴったりの季節です。

ただ「毎日1ページ書くぞ!」と気合いを入れすぎると長続きしないので、
ひとこと日記にしようと思っています。

ものごとを習慣化させるコツは、動き出しの動作を簡単にすることだそうです。

私もそのコツにならい、お風呂掃除なら「1日1ヶ所」にする、
日記なら「ひとことでOK」にするといった具合で、動き出しを簡単にしてみました。

皆様もぜひ、新年度のきっかけに何を始めるかを考えてみてはいかがでしょうか。

花冷えの折、体調には十分にお気をつけください。

お健やかな毎日を。

久郷直子

-季節

関連記事

おはぎ

先祖とつながるお盆の「食」

皆さんは、お盆に必ず食べる物はありますか? 「正月のおせち料理」「土用の丑の日の鰻」など、季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理を行事食といいますが、実はお盆にも行事食があります。   ま …

梅の花

初天神に受験生を想う

学問の神様・菅原道真を祀る天満宮の縁日は、毎月25日。 今日1月25日は、今年最初の縁日「初天神」です。 ちなみに道真の誕生日は6月25日、 そして政敵の陰謀で平安京から大宰府に左遷されたのも1月の2 …

秋

秋の夜長に…。

「読書の秋」にちなみ、読書を楽しむのもいいですが、 落ち葉や木の実、枝などを使って工作を楽しむのも素敵だと思います。 たとえば、きれいに色づいたカエデやイチョウの葉で押し花をつくる。 松ぼっくりでクリ …

桜の花

「咲くべき 時知りてこそ 花も花なれ」 「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人もひとなれ」(細川ガラシャ辞世の句)より

最高気温は…? 天気予報をこまめにチェックして服を選ぶこのごろです。 桜の開花予想では、京都は3月28日ごろと例年より少し早め。 今年は少し気になることがあります。 去年の秋、エルニーニョ現象で温かい …

クラフトテープのかご

クラフトテープで芸術の秋を楽しむ

「灯火親しむべし」 古代中国の文学者、韓愈(かんゆ)が詠んだ詩の一説です。 秋の夜長は明かりをつけて読書をするのに適しているという意味ですが、 秋は読書だけではなく、様々なことを楽しむのに適したシーズ …