季節

ゴールデンウィークの過ごし方

投稿日:2018年4月27日

新緑

いよいよゴールデンウィークです。

お出かけや旅行の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。

この時期になると、私は「衛生掃除」を思い出します。

衛生掃除とは、コレラなどの流行病を防ぐ目的で、町内の人と協力して行う大掃除のこと。

ひと昔前の京都では、毎年夏に行われる行事の1つでした。

私の町内では「本格的に暑くなる前に終わらせよう」ということから、
ゴールデンウィークの時期に行っていました。

そのころ、私は5歳前後だったと記憶しています。

町内に住む大人たちが、役割を分担して取り組んでいました。

畳を叩いたりほうきで埃を払ったり…
全戸参加の大きな行事に、子どもながらお手伝いしようと奮闘したものです。

今年のゴールデンウィークは、衛生掃除を思い出しながら、
家中の大掃除と衣替えをやろうと考えているところです。

新緑が美しい季節に入ります。

過ごしやすく楽しみが多い時期ですが、心身の疲れを溜めないよう、
しっかりと体調管理をなさってくださいね。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

ツツジの花

道端の野花

ゴールデンウィークも終わり、 日常が戻ってきました。 皆様は、大型連休を どのように過ごされましたか? 気になっていた美術館を訪れたという方、 久々にアウトドアを楽しんで疲れたという方、 あるいは、一 …

梅の花

初天神に受験生を想う

学問の神様・菅原道真を祀る天満宮の縁日は、毎月25日。 今日1月25日は、今年最初の縁日「初天神」です。 ちなみに道真の誕生日は6月25日、 そして政敵の陰謀で平安京から大宰府に左遷されたのも1月の2 …

善玉菌を増やす食事

腸から元気とキレイを手にする日

スギに続いてヒノキの花粉。花粉症でなくとも、目や鼻の痒みが辛いです。 ヨーグルトを食べるとマシになるとか、 バナナが良いとかいわれますが、 「菌活で腸内環境を整えれば、花粉症を抑えられます」 という記 …

冬服

冬が来る前に冬服の断捨離

ずいぶんと冷え込みが厳しくなりましたね。 そろそろ、秋用のコートから冬用のコートに変える時期が来たように思います。 先日、冬用のコートを探すため、久しぶりにクローゼットを開けると中が乱雑でビックリ。 …

桃の節句

3月3日 桃の節句

花屋さんの店先に桃の花や菜の花が並ぶと、陽光までもが暖かく感じます。 今日は「雛祭り」。 この言葉を聞くだけで、一気に春が迫って来そうな気分になります。 雛祭りの献立といえば「ちらし寿司」と「蛤のすま …