季節

大型連休の前に知る、心と身体の疲れ対策。

投稿日:2017年4月28日

茶畑

いよいよ明日から、大型連休が始まります。

過ごしやすい季節ですし、お出掛けなさる方も多いでしょう。
気持ちをリフレッシュできる反面、疲れやすい時季でもあります。
そんな時に、私がオススメしたいのが「緑茶」です。

緑茶には、様々な健康効果があります。
例えば、お茶の渋み成分・カテキンには、
動脈硬化や高血圧などを予防する作用がありますし、
うまみ成分・テアニンには、脳の興奮を和らげて心身をリラックスさせたり、
睡眠を改善する効果があるといわれます。

また、お茶に含まれるカフェインは、
摂りすぎに注意が必要なものの疲れを回復させる作用があるそうです。

加えて、今は新茶の季節。
お茶の名産地では、盛んに茶摘みが行われます。

新茶は若葉のようなさわやかな香りを持ち、
通常よりも渋味や苦味の成分が少なく、
うまみ成分が多い特徴があります。

つまり、リラックス作用を持つうまみ成分・テアニンが多く含まれているのです。

連休中に動き回って疲れた時は、緑茶でホッとひといきを。
次回の更新日は「5月2日(火)」になります。
ぜひ、お待ちくださいませ。

久郷直子

-季節

関連記事

傘

降らずとも雨の用意

各地の梅雨入りニュースが届く頃となりました。 お茶の達人と言われた千利休が唱えた「利休七則」の一つに、 「降らずとも雨の用意」という心得があります。 降っていなくても雨の用意をしよう…つまり不慮の事態 …

善玉菌を増やす食事

腸から元気とキレイを手にする日

スギに続いてヒノキの花粉。花粉症でなくとも、目や鼻の痒みが辛いです。 ヨーグルトを食べるとマシになるとか、 バナナが良いとかいわれますが、 「菌活で腸内環境を整えれば、花粉症を抑えられます」 という記 …

節分

節分の日、健康について考える

健康ブームは加速し、 一年中、健康に関する情報があふれています。 テレビやラジオ、雑誌などでも頻繁に特集が組まれ、 ヨーグルトがいい、アーモンドがいい、 オリーブオイルがいいと諸説紛々。 「肉は、身体 …

花見

お花見の準備を。

暖かな雨が大地を潤し、春霞がたなびくと、いよいよ桜の季節の到来です。 毎年のことながら、桜前線が日本列島を横断するころになると、カレンダーとにらめっこする日が続きます。 いつごろが見ごろか、休日の人ご …

こたつとみかん

こたつとみかん

今日から「立冬」。朝夕の冷え込みに、こたつが恋しくなりますね。 そういえば、もうすぐ「こたつ開きの日」。 古くから亥の月(旧暦10月)の亥の日に、 こたつを使い始めるのが良いといわれており、 今年は1 …