季節

花粉の季節、到来。

投稿日:2017年3月10日

花粉症グッズ

花粉症の方には、つらい季節がやってきました。

かくいう私も、テレビや新聞などで花粉の飛散状況をチェックする毎日を過ごしています。

この時季に欠かせないのが、ティッシュペーパーです。

各メーカーから様々な製品が出回っていますが、私は鼻下の肌荒れが気になるので、肌への負担が少ない保湿性の高いものを好んで使っています。

そんなティッシュペーパーですが、アレルギー症状を招く原因になることもあるそうです。

原因は主に2つあり、1つ目は埃などのアレルギー物質が付着したティッシュペーパーで鼻をかむことで、アレルギーの物質が体内に侵入するというもの。

もう1つは、ティッシュペーパーを製造する時に使われる添加物によって、アレルギー症状が現れるというものです。

ティッシュペーパーの各メーカーも、細心の注意を払っているそうですが、やはり添加物を使用しているため、リスクゼロというわけにはいかないようです。

花粉はもちろんのこと、その他のアレルギーにも注意し、春を健やかに過ごしたいものです。

久郷 直子

-季節

関連記事

月の満ち欠け

月の満ち欠けとバイオリズム

月の満ち欠けは、バイオリズムと関係が あるという話を聞いたことがあります。 調べてみますと、月とバイオリズムの関係性は、 科学的に解明されてはいません。 しかしバイオリズムは、月の満ち欠けと同じく、 …

あさりの酒蒸し

初夏の贅沢『潮干狩り』

ホームセンターでレジを待っている時、 なんかいつもと感じが違っている気がして、 よく見ると、入り口の一番目立つところに 『潮干狩りコーナー』がありました。 熊手やバケツ、麦わら帽子などが並んでいました …

嵯峨野の竹林

竹を見つめて

たけのこの成長の早さに驚きます。 毎日、同じ道を散歩していると、 同じたけのこが昨日より 20センチほど伸びている気がします。 (正確に測ったわけではありませんが) ”破竹の勢い”という言葉があります …

快眠

快眠のための寝具選び

暑くて熟睡できない…これからは、そんな日が増えそうです。睡眠不足だと熱中症になるリスクも高くなるのだとか。熱帯夜対策は重要です。 暑くても心地よく眠るためのポイントの一つが寝具。最近は、ひんやり感のあ …

ミニチュア

ミニチュアが気になる芸術の秋

芸術の秋。 私が今年、気になっているのが、昭和の懐かしさ漂う「タバコ屋」「駄菓子屋」「新聞屋」などのミニチュアドールハウスと、ちゃぶ台に脚付きテレビがある居間で家族が集う昭和のごく一般的な家庭を再現し …