季節

先祖とつながるお盆の「食」

投稿日:2018年8月10日

おはぎ

皆さんは、お盆に必ず食べる物はありますか?

「正月のおせち料理」「土用の丑の日の鰻」など、季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理を行事食といいますが、実はお盆にも行事食があります。

 

まずは、お盆入りの13日。

先祖の精霊を迎えるこの日は、浄土から帰って来られたご先祖様に長旅の疲れを癒してもらう意味を込めて「お迎え団子」を用意します。

地域によって作法は異なりますが、お迎え団子はタレと絡めたものやあんこを乗せたものが一般的です。

 

明くる14日。

この日は、おはぎを用意して仏前などに供えます。

おはぎの小豆の赤い色が邪気を祓ってくれるとされる他、餅には穀物の豊作を願う想いが込められているといわれています。

 

翌日の15日。

この日は「幸せが細く長く続きますように」という願いも込めて、素麺をいただきます。

 

そして、お盆明けの16日。

この日に準備するのは、送り団子と呼ばれるシンプルな白玉団子。

浄土へ持って帰っていただくお土産として用意します。

 

お盆は、家族や友人など懐かしい顔ぶれが集まり、故人を偲ぶ大切な日。

皆でお盆の行事食を楽しみながら穏やかな時間を過ごすことが、何よりの供養になるのではないでしょうか。

 

一時に比べて気温は下がってきましたが、まだまだ猛暑が続いています。

体調管理には十分に気をつけ、充実したお盆休みにしましょう。

 

今週もお健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

掃除

夏の大掃除

例年、お盆には親戚や知人友人などが我が家にやってくることが多いので、 お客様目線を意識して掃除をします。 特に力を入れるのは玄関、廊下、窓、台所、そしてトイレ。 とりわけ玄関は第一印象を決める場所だけ …

夏服

夏服の準備にあたって

初夏の陽気が感じられるようになってきました。 汗をかく時季になると、私はたくさんの服を買っておきたくなります。 理由は、着替える回数が増えて、着る服がなくなると困るから。 本来、物を買うことは楽しみで …

素麺

七夕に素麺をいただく

暑い季節、冷たい素麺は毎日でも食べたくなるご馳走です。 素麺は七夕に食べられる行事食。 その由来は様々ですが、 1つは「七夕(7月7日)に素麺の原型とされる索餅(さくべい)を食べて、 1年間の無病息災 …

冬支度

いよいよ寒くなってきました。そろそろ冬支度を始めないといけませんね。 私の場合、まずはエアコンのお手入れから。 「寒い!」と感じたら、すぐに使えるようにフィルターを掃除します。 あわせて加湿器や空気清 …

水仙

水仙の香りと、青春の記憶

水仙が持つ、甘さの中にも葉のグリーンを 思わせる爽やかな良い香りが漂ってくるようになりました。 花壇は相変わらず寂しい状態が続いていますが、 一足早く水仙が土から顔を覗かせ、 少しずつ花壇の隙間を埋め …