季節

夏服の準備にあたって

投稿日:

夏服

初夏の陽気が感じられるようになってきました。

汗をかく時季になると、私はたくさんの服を買っておきたくなります。
理由は、着替える回数が増えて、着る服がなくなると困るから。

本来、物を買うことは楽しみであるはずなのに、こと服に関しては、
こんな風にちょっとした不安から購入することがあります。
そして、買ってからそれほど必要でなかったと後悔したり…。

以前、「フランス人は10着しか服を持たない」という本が話題になりました。
10着だけというのは極端かもしれませんが、実際、たくさんの服がなくても、
きっと困らないはずです。

お洒落の観点からも、組み合わせや着こなしを工夫すれば大丈夫と、
最近、考えるようになってきました。

服を購入する時に気をつけていることは、まず「2年後に捨てる服は買わない」。
新しい服を買うと、古い服が色あせて見えがち。
そんな思いに駆られないように質の高いものを購入します。
そして、「管理できない数まで服を増やさない」ことも大切。

天気の良い日に、持っている夏服を全部、洗濯してみると、
服の数がわかって「買わなきゃ」という思いが小さくなっていきます。
私と同じような悩み(?)をもっている方は、ぜひお試しを。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

ちまき

セレブが野菜に注目する理由

日中は日差しが強くなりました。 毎年、大型連休は半そでの服で過ごす日も。 若葉が萌え、目も潤います。 こどもの日が近づくと、 ちまきや柏餅の香りが楽しみです。 ちまきの笹や柏餅の柏の葉、桜餅の桜の葉、 …

快眠

快眠のための寝具選び

暑くて熟睡できない…これからは、そんな日が増えそうです。睡眠不足だと熱中症になるリスクも高くなるのだとか。熱帯夜対策は重要です。 暑くても心地よく眠るためのポイントの一つが寝具。最近は、ひんやり感のあ …

コスモス

コスモス

昼間は暑いものの、 朝夕の涼風が心地よいこのころ、 咲き誇るコスモスが似合う季節です。 ひらひら風になびくコスモス。 その細い茎に、透けるような花びらは可憐! コスモスの鑑賞は、この季節の楽しみでもあ …

旅行用品

紅葉シーズンに向けての「旅支度」

まもなく訪れる紅葉の季節に向けて、 旅行の計画をしている人も多いのではないでしょうか。 旅行そのものも楽しみですが、服装や持ち物などあれこれ考えながら 旅行の準備をするのも楽しいものです。 旅の準備を …

ふぐ

2月9日は「フクの日(ふぐの日)」

ふぐの名産地である下関では、ふぐのことを「フク」と呼ぶそうです。 それにちなみ、2月9日はフクの日(ふぐの日)と制定されました。 ふぐは、身体に嬉しい冬の味覚。 高たんぱく低カロリーな上に、疲労回復な …