季節

冬至のゆず湯

投稿日:2017年12月22日

柚子

12月22日は冬至。

1年の中で最も夜の時間が長い日です。

夜が長い…つまり暗闇がいつも以上に長く続くことから、
昔の人々は冬至を「生命が終わる時期」と考えていました。

そうした考えのもと、様々な方法で無病息災を願ったといいます。

冬至の風習の1つが「ゆず湯」です。

由来は諸説ありますが、一説では「融通(ゆず)が効く冬至(湯治)」
という語呂合わせからきているのだとか。

確かに、ゆず湯に入ると、普通に入浴した時よりも身体が芯からポカポカ温まります。

調べてみると、ゆず湯には血液の流れを促進する働きがあり、
冷えの解消だけでなく風邪の予防や腰痛、神経痛を緩和する効果なども期待できるようです。

古くからの習わしである冬至のゆず湯ですが、
医学や科学が進んだ現代から見ても理に適っています。

冬至はゆず湯を楽しみ、1年の健康を祈りましょう。

新年に向けて心忙しい時期です。

体調には、十分にお気をつけくださいませ。

久郷直子

-季節

関連記事

花見

今年もお花見ができました!

皆様、今年のお花見は、いかがでしたか? 私は今年、いろいろな場所で桜を見ることができました。 お城や寺社で見る桜は建物の重厚感を際立たせますし、 公園や川辺に咲く桜を見ると、世界が明るくなるような気が …

スケジュール

今年一年、有意義な時間を過ごすために

今日、1月11日は鏡開きの日です。 鏡開きとは、お正月に神仏に供えた鏡餅をおろし、 お雑煮やお汁粉に入れて食べて、無病息災を祈る行事。 地域によっては20日に行うところもあるようです。 お正月にひと区 …

海

自然に親しむ、夏

夏になると、マリンスポーツに惹かれます。 マリンスポーツといえば、ダイビングやシュノーケリングなどが一般的ですが、 最近は、水上に専用のボードを浮かべて立ち上がり、 パドルを漕いで進むSUP(スタンド …

クリスマス

年末年始に向けて

もうすぐ12月。 クリスマスや年末年始の準備などで忙しくなりますね。 私は師走にバタバタすることがないよう、やるべきことの予定を組んで、 少しずつ行うようにしています。 例えば、年末の大掃除も一気にこ …

4月

4月から始める、ささやかな暮らしの新習慣

いよいよ4月になりますね。 新年度を迎え気持ちも新たになる季節には、何か始めてみたくなります。 今回は、私が4月から始めようと思っている“新習慣”をご紹介します。 1つ目は、毎日お風呂掃除をすること。 …