伝統/歴史

2019年最初のミッションは…

投稿日:

2019年お正月

あけましておめでとうございます。

平成最後のお正月、存分に楽しまれたでしょうか?

初詣、初売り、初日の出、書き初めなど「初」のつくイベントに加えて、
家族や親しい人たちとお屠蘇を飲み、
お雑煮やおせち料理を食べて祝うことは、お正月の大きな楽しみですね。

しかし、今朝、気になったのがお腹周り。
3が日、お正月料理だけでなく、お寿司やカニ、ローストビーフなどのごちそう、
さらには新春を祝う花びら餅やガレット・デ・ロワなどのスイーツ…
ハレの日の食をたっぷり楽しんだのだから、仕方がないのかもしれません。

体重は1~2kg増えたところで元に戻さないと、
あとで苦労するようです。だから、今が大事。
食事の時間や内容を元に戻して、さぁダイエット!

ちなみに1月7日は五節句の一つ「人日の節句」。
この日は七草(セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)
が入ったお粥を食べて無病息災を祈ります。
今の私にぴったりの食事ですね(笑)。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

久郷直子

-伝統/歴史

関連記事

うなぎ

200年以上生きているアイデア

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。 夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、 江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。 そもそもうなぎの旬は …

座禅を組む

暑さをしのぐ

「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉がありますが、実はこれは誤用。 本当は「心頭滅却すれば火も自ずから涼し」が正解なのだとか。 この言葉を有名にした人物が、戦国時代の僧侶・快川紹喜(かいせんじょう …

節分

節分の日、健康について考える

健康ブームは加速し、 一年中、健康に関する情報があふれています。 テレビやラジオ、雑誌などでも頻繁に特集が組まれ、 ヨーグルトがいい、アーモンドがいい、 オリーブオイルがいいと諸説紛々。 「肉は、身体 …

甲子園球場

ラッキーゾーンの日

1947年5月26日、 阪神甲子園球場に日本で初めてラッキーゾーンが設置されたことから 「ラッキーゾーンの日」となりました。 ラッキーゾーンとは、外野フェンスと、 フィールドに設けられた金網柵との間に …

雛人形

「ひな祭り」の由来を考える

明日3月3日は、ひな祭りです。 ひな祭りの起源は、中国から伝わった五節句の1つ 「上巳(じょうし)の節句」といわれています。 上巳の節句には草や藁で作った人形(ひとがた)を撫でて穢れを落とし、 厄災を …